2014年9月24日水曜日

パッションフルーツとマンデビラの挿し木

グリーンカーテンにしていたパッションフルーツとマンデビラが挿し木で増やせるようなので挑戦。

調べると、もっと気温の高いときの方が良いなどの情報もあるけどあまり気にせずとりあえず自己流。

適当な部位の4芽程を切り取り、下葉やつるを取り、上の方の葉は半分にカット。
切り口を洗った後ネメデール希釈液で40分程水揚げ。
その後、ネメデールで湿らせた小粒赤玉土と水苔に分けて挿した。




落ち着いたら日向に出すのかな?
根が出たらどうすれば?
適当にやる。
上手くいくと良いけど。

2014年9月20日土曜日

グリーンカーテン 片付け

そろそろ下の方の葉が枯れてきたので片付けの準備。



アサガオとオキナワスズメウリの根元を切っておく。
そうすると2〜3日でネット部分の葉から水分が抜けて軽くなり、処理がしやすいそうな。
その後は
1)頑張って全てのツルを外す
2)ツルの付いたネットを土に埋めておき、ツルや葉っぱが土に帰るのを待ち、掘り出す
3)ネットごと全て処分
等の方法があるようです。
ネットを翌年も再利用する場合は1か2だけど、ネットもこの大きさで1,000円しなかったのでまた買った方が早そう。

ただ冬越しさせたいマンデビラとパッションフルーツのツルが大きく育って絡まっているからどうしたものか。

アサガオの種は、花は結構咲いたけどほっておいたら虫か鳥?に喰われたようで、なかなかキレイなまま残っていない。
キレイなのは来年用に取っておく。
花が咲いたのは大輪アサガオだけ(だと思う)。

パッションフルーツの花。
盛夏は咲かずに初夏と盛夏が過ぎた頃に咲く、とあったのだけど本当にその様子で、みるとまた二つほど花が咲いていた。
以前受粉させたが実がならないと騒いだけど、1年目の株では実にならないらしい。

大方のアサガオの根元を切った翌日の室内から。
カーテンとしては夏の間かなり役立ってくれました。

2014年9月3日水曜日

オキナワスズメウリの実

前に、なかなか色づかないという記事を書いたけど、その直後くらいから少しずつ色づきかわいい赤色になった。

水分が足りていないのか赤くなったと思ったとたんにしおれる実もちらほら。
しかし、葉っぱはとっくにしおれてダメかと思っていたのに、実は順調に育っていってた。そういうものなのか?

家の中から撮影

グリーンカーテンは水やりも適当になってきたこのごろ、ぼちぼち枯れてきてる。
なんかネットの上の方で増えてるあさがおの葉は小振りだけどまだ元気だが。

来年は
・マンデビラは使わない
・西洋あさがおも使わない(途中すごく良かったが)
・大輪アサガオ数株
・オキナワスズメウリは一株再挑戦
・パッションフルーツ多め(早めに大きく育てる必要あり)
でやってみたい。

出来れば地植えがいい。