2015年12月1日火曜日

多肉に日光が欲しい!

植え込みから一ヶ月半が経ち、ちょーっとだけ生長が見られます。
家の中に置きたいけど、日当りがない我が家なので窓枠に置ける棚を作製。
少しでも日が射す時は浴びてほしい。けど毎日がどんより空の当地の冬は無理だろうからどうしよう。

カット苗で購入してきて植え込みするまでに、新芽の先の方が黒ずんでしまった秋麗は、その部分が伸びて真ん中に奇麗な新芽が控えてる。

寄せ植え、という程でもないけどレクタングルポットの方は、現状維持のものとのびのび徒長気味のもの。棚を作っているときに木材を朧月の上に倒してしまって傷つけてしまった…

こちらも大きいもの程のびのび。

100円で買ったものも、まあ普通。

無事冬を越せるといいけど。
ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンカーテンへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ
にほんブログ村

2015年11月1日日曜日

多肉に水やり

この間植え込んだ多肉植物、根っこが出てそうなものも出てなそうなものもあるけど、初めての水やり。

秋麗の中心の新芽部分がちょっと黒くなってる


グリーンペットは全体から赤い根のようなもの出してる
植え込む際に茎が短かったものは、いまだに落ち着いていない(それ以上葉を取ると本体が小さくなりすぎて)

全体に日光のあたる方向に傾斜してきてるのね…植物ってすごい。


100円ショップで徒長して脇芽を沢山出している紅葉祭りみいたいなのと、ハオルチアみたいなのを新たに購入。

ハオルチアっぽいのは、途中で倒しちゃって株が抜けちゃったし植え替え。

紅葉祭り脇芽から増やすべく新芽を切りまくったけど、あとから調べたら紅葉を楽しむには切っちゃダメなんだね。ああ後の祭り。

多肉の葉挿しはちょこっと芽や根が出てきてるのが何本か。

かわいい。多肉にハマる人がいるのも分かる、といいつつ我が家でも増えてきてる。
ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンカーテンへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ
にほんブログ村

ハイドロ三日月ネックレスの調子が悪いから

この間ハイドロにした三日月ネックレスだけど、不注意で倒したり、ハッパをサッシで挟んで傷めたり、器が大すぎて多湿気味…とかいろいろ調子が悪いので土に植え替えちゃった。
これで元気に育ってくれるといいのだけど。
画像右上が今回ハイドロから土に植え替えたもの
ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンカーテンへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ
にほんブログ村

2015年10月21日水曜日

水挿しの三日月ネックレスをハイドロに

なかなか根っこがでてこなかった水挿しの三日月ネックレスだけど、こまめに水を換えるのが面倒なのでハイドロカルチャーに仕立ててしまった。

十日程前
この間よりは根っこがでてる。

ずっと前洗面コップに、と思って100円ショップで買ったけど使っていなかったカップを使って。

2015年10月19日月曜日

多肉 カット苗セット植え込み

夏に買ったセンペルビウムは暑〜い日に外に出してたら(でも北側の日のあたらないところ)萎れてしまったという失敗。
後で調べたら多肉の中でも暑さにとても弱いタイプなのね。


ホームセンターで多肉カット苗のセットが販売されていたので、購入。
田舎のホームセンターだけど、昨今の多肉ブームにキチンと乗っててちょっと驚いたけど、後日農家御用達みたいな他のホームセンターでも多肉のコーナーが充実してて本当に流行ってるんだね、と思った。

2015年10月8日木曜日

ボトルツリー(ブラキキトン)播種

観葉植物でボトルツリーが欲しいと思ったのだけど、市内のナーセリーでは春頃に背丈50cm程度のものが何本か入荷するだけ、ってことだったので、種を購入してみた。

SUNRAINSOIL:ボトルツリー種←購入から到着までが早かった。
Brachychiton rupestris/ブラキキトン・ルペストリス/Queensland Bottle Tree


赤玉土の上に置いて、湿らせながら管理するとのこと。適温は15〜25℃ってことだけど今の時期でも大丈夫かな?
発芽?には一ヶ月程度かかるらしい。
ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンカーテンへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ




2015年10月7日水曜日

三日月ネックレス殖やし中

親株の切り戻した部分から小さな芽が出てきてる。
こんなことならもっと切り戻しとくのだった。結構気温も下がってきてるので今切り戻すとちょっと遅い?分からないからそのままにしておく。

水挿しの方は牛歩のごとく根っこが出てきたり伸びたりしているけど、水換えのときにうっかり一本根をちぎっちゃった。貴重なのに。

挿し芽の方は、太めの根が伸びていて、小さな小さな芽が一つ出ているのを発見。

この間、三日月ネックレスの根っこは細い、ってメモしてたけど、水挿しだと細く挿し芽だと太い根が出るのね。一つ賢くなった。

ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンカーテンへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ



2015年9月28日月曜日

パッションフルーツの花が咲いた

なんとか初めての花が咲いた様子。
気付いたらしぼんでたけど。

もう少し咲きそうなつぼみもいくつかあるので、一応注意してみとかないとね。
でも株の下の方の葉っぱが落ちちゃってるので大丈夫なのかどうか分からない。


ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンカーテンへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ

2015年9月27日日曜日

マスカットベリーA収穫とスミチオン

今年のマスカットベリーA。

とりあえず6房結実させたのを収穫。
房の重さでいうと全部で500gくらい。房の中で縮れていった粒も多かったから。

味は甘くて何の嫌みも無くてとっても美味しいといえると思う。
ただマスカットベリーはみんなこうなのか知らないけど、粒の大きさはデラウエアよりは二まわり大きく巨峰より一回り以上小さいという感じで、皮は厚く種が多い(一粒につき3個とか)。確かにワインにも向いている品種らしい、という感じ。
なのでちょっと食べづらいかな?次はジベレリンも試してみたい。


今後の予定としては、来年の良い時期に地植えに植え替えようかな、と思っている。
鉢植え(うちの場合プランターだけど)から地植えに植え替える場合、植え替え前年の3月頃に「根切り」というのをやっておかなければいけなかったらしい。
つまり来年春に植え替えたい私の場合、今年の3月。間に合ってないし。
何でも太い根を切って比較的新しめの細かい根の発生を促す処置とのこと。
ただ根切りをやってなくても、植え替えの際に今ついている根をなるべく残すようにすれば何とかなる、とも書いてあるので、まあ気にせずいこうとおもう。
来年植え替えるとなると、結実は一年我慢。
今まで剪定も適当すぎたのでちょっと仕切り直ししたい気持ちもある。新しい株を購入すれば良いことなんだけど、いまのところやらないつもり。
挿し木用の挿し穂も何本か確保して、鉢植えあんどん仕立てもやってみたいな、と夢見る。

ということで、これから来年春に向けて場所と土を作らないといけません。

また一応収穫後、ということで殺虫剤を施す。
スミチオン1000倍+ダインで。
スポイトでコンマ何ミリリットルまで計って300ml液をつくりスプレーボトルで施した。
ナルホド、もっと大きい木だったり農家の人は噴霧器が必要な訳だ。
また混合とか自分の服装とか養生の方が面倒くさいもんなんだ。
次回は100円ショップのカッパを用意しとくことをメモメモ。
葉っぱが食べられたり茶色く変色したり
満身創痍の収穫後

思えば昨年初夏に購入したこの苗、今年の芽が出てくるまでほぼ放置してたんだけど、本を読んでみれば葉がない季節にもやっておくことが結構あるのね。殺菌とか殺虫。
それを知らずにいたから今年はあらゆる面でてんてこ舞いだったわけ。
はじめはグリーンカーテンに適しているというから購入しただけだったのだけど、上手く育てるのは結構大変だったという。
でも結構愛着湧いてるのだけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンカーテンへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ

2015年9月26日土曜日

三日月ネックレス

二週間程前にホームセンターのガーデン売り場にいったら、エアプランツとか多肉とかを吊り下げや寄せ植えにして、今風の感じにディスプレイしているコーナーがあって、やっぱり流行ってんだなーと。
そこで、衝動的に小さな三日月ネックレスのハンギング鉢を購入した。結構枯れこんでいたので半額で200円くらいになったからラッキー。

最近チラチラ多肉とかインテリアグリーンの本を読んでると、グリーンネックレスは初心者にも簡単ってことだったんだけど、ネットで調べてみると三日月ネックレスはそこまで簡単という訳じゃないみたい。参考にしている情報元が違うからかもしれないけど。

とにかく乾燥に強いから、蒸れないようにとか根腐れとかに気をつけるとな。

枯れ込んでいる場合は思い切って切り戻すといいらしい。
そして無事なつるを切り取って水挿しとか挿し木で増やすと。
以下のページが写真とか分かりやすかった。

無事そうなつるを水挿し挿し木用に少し切った後、親株をポットから出してみると、根っこだらけで土が殆どない。根っこは細いのね。
やっぱり植え替えるのは生長期前の夏までが良いようで、時期を外しているけどダメモトで植え替え。
土は何使ったっけな?赤玉小粒と何かを混ぜたもの。
水挿しはネメデール入り、挿し木の方は2号の素焼き鉢。
根元に枯れた三日月の葉っぱが
沢山溶けかかってた 


そして二週間後の現在。
親株の方はなんとか無事っぽい。本当はもっと切り戻した方が良かったと思うのだけど勇気が出ず中途半端。

水挿し挿し木の方はつるの先っちょに小さな小さな新芽が出てるかもしれないのが何本か。 
本当に脇芽が出てくるのかな、それとも時期外してるから難しいか。
水挿しは根っこが出てきてるけど、ポトスを夏前に水挿しにした時と比べると、やっぱり全然出方が遅い。
根っこはやっぱり細いのね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

↓参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンカーテンへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ